ジェネリック医薬品の基礎知識

ジェネリックについて

 

ジェネリック医薬品と言う言葉を聞いたことがあるでしょうか。ジェネリック医薬品とは新薬と同じ成分で、安価な薬のことです。日本語では後発医薬品と呼んだりします。その名の通り、すでに販売されてきた医薬品と同じものを他のメーカーが後から生産しているものです。

 

 

ジェネリックが販売可能になるには、新薬の特許期限が切れたものに限られます。医薬品の価格は厚生労働省が定めています。ジェネリック医薬品は先発品の70%と決められています。つまり、ジェネリック医薬品を使用することによって、確実に薬代が下がるのです。
現代の医療費の高騰によって、健康保険制度の存続が危ぶまれている中、少しでも経費削減をしようと、ジェネリック医薬品の使用促進が叫ばれているのです。

 

 

もちろんジェネリックは一つの会社だけではありません。どこの製薬会社でも製造することができるのですから、複数のジェネリックが販売されます。競争原理によってジェネリックメーカー毎に薬価が異なることになるのです。

 

 

これまで薬価は厚生労働省が管理してきました。先発品の価格は固定されており、実売価格との差は医療機関の利益となっていたのです。ジェネリックが促進されてきた理由の一つは、実売価格を医療費とすることによって国全体の医療費削減を狙ったものです。医療機関の利益は減少することになります。

 

 

それではジェネリック医薬品は何の問題もないのでしょうか。これまで、医学的な問題が発生した例はありませんが、人に対する臨床試験は実施されていません。