ジェネリック医薬品の基礎知識

ジェネリックの普及率

 

ジェネリック医薬品が注目されるようになり、保険組合も厚生労働省もジェネリックの使用を促進しています。しかし、ジェネリック医薬品の普及率はまだまだ低いと言われています。
病院がジェネリック医薬品を採用する理由としては、薬剤費の低下が挙げられています。本当はジェネリックを使用することによって、患者の金銭負担を軽減することが一番の目的です。

 

 

病院は患者のことよりも、自分たちのことが大事なのでしょう。民間病院や国立大学病院、自治体病院ではジェネリックの使用割合が9割を超えているそうです。しかしながら、私立大学病院では6割と低くなっています。ジェネリックの使用を考えていない病院も2割以上あるのです。

 

 

病院経営の観点から考えるとジェネリックにすることによって、薬剤費を節約することができます。また、自分の病院だけでジェネリックを使用することに抵抗感を持っている医師が多いこともわかっています。他の病院の動向を伺いながらジェネリックの使用を勧めているのが現状なのです。

 

 

また、ジェネリックを全く使用する意思がないところもまだまだあります。その理由は不明ですが、時代の流れとしてジェネリックを避けることは無理なのです。そのことを病院も医師もわかっていないとすれば、そのような病院を受診するのは止めた方がいいでしょう。薬のこと、ジェネリックのことをしっかりと理解したならば、ジェネリックを使用しないと言う選択肢はないはずなのです。